お豆腐団子

お豆腐を入れると不思議!いつまでも柔らかい

材料
(5-6人分)
白玉粉(糯米粉)・・250g
豆腐(絹)・・・300g
衣・・きな粉、いりゴマ、あずき、花生粉などお好みで

作り方
1.ボウルに白玉粉と水気を切った豆腐を入れつぶすようにしてよく混ぜる。
  柔らかすぎる場合は白玉粉を足し,耳たぶ程度の硬さにする
2.1を1円玉から10円玉程度の大きさに丸め,熱湯でゆでる。
3.2の団子が浮かび上がったら網じゃくしですくい,直接お好きな衣を付けてください。

応用1.みたらし団子

材料
(4人分)
お豆腐団子36個
みたらし
 片栗粉 大さじ1
 砂糖   大さじ8
 醤油   大さじ3
 水    大さじ6

作り方
1.おとうふだんごを3コずつ竹串にさしてガスコンロの直火であぶって焼き目をつける。
2.なべにカッコ内の材料を入れて中火にかけ,木じゃくしでゆっくりと混ぜながらとろみ
  がつくまで煮詰める。
3.2のあんを1のだんごにからませる。

<応用2.抹茶しるこ>

材料
(2人分)
お豆腐団子2個
片栗粉  大さじ1
抹茶   小さじ1/2
砂糖   大さじ2
水    カップ1と1/2
すいか  適宜

作り方
1.なべに片栗粉,抹茶,砂糖,醤油,水を入れ,ゆっくりと混ぜながら加熱する。
  とろみがついたら火を止める。
2.1の荒熱を取り,冷蔵庫で冷やしておく。
3.食べる直前に2を器に入れ,一口大に切ったすいかとおとうふだんごをいれる。